咽頭結膜熱(プール熱)

アデノウイルスの感染が原因です。別名『咽頭結膜熱』や『咽頭結膜炎』と呼ばれています。39~40度の高熱が4~5日続き、喉の痛みが強く扁桃腺炎になったり、白目やまぶたの裏側が赤くなり、目やにが出る結膜炎になります。さらに頭痛、吐き気、腹痛、下痢を伴うこともあります。アデノウイルスは口や鼻、喉や目の粘膜から感染します。夏にプールを介して学童の間で流行するので『プール熱』と呼ばれますが、プールに入らなくてもうつります。夏の初めに多く流行しますが冬にも流行しますので季節性はあまり関係ありません。

小児にかかりやすい病気「咽頭結膜熱(プール熱)」

治療

咽頭結膜熱(プール熱)はアデノウイルスの感染が原因ですので、抗菌薬は効きません。症状を抑えるために熱や喉の痛みを抑える薬を処方します。 症状は少し長く続き、1週間以上かかることもありますが、大抵最終的には自然に治ります。

家庭で気をつけること

高い熱

何日も高熱が続くので不安になりますが、解熱薬を使い過ぎには注意しましょう。

食べ物

喉が痛く、熱も高いので、食欲がなければ、プリンやゼリー、アイスクリーム、冷めたおじや、豆腐、冷めたグラタンなどがよいでしょう。

水分

十分に水分を取りましょう。麦茶やイオン飲料、牛乳、味噌汁、冷めたスープなどがよいでしょう。

入浴

高い熱があるときや元気がない時以外は入ってもよいです。

タオル

使用済みのタオルなどを共用することで感染しますのでやめましょう。

こんな時はもう一度受診しましょう

  1. のどの痛みが強くて水分をあまり飲まない時
  2. 高い熱が3日以上続く時
  3. 元気がなくてぐったりしている時

登園・登校の許可

熱が下がって他の症状がなくなり、元気になれば登園・登校可能です。

監修者情報

及川 茂輝 院⻑

東京大学文学部大学院終了後、福島県立医科大学医学部に入学。その後、神奈川県立こども医療センター、国立病院機構横浜医療センター、横浜市立大学医学部付属病院での勤務を歴任。「あかちゃんとこどものために世界で一番よいクリニックを創る」ことを使命とし、育児に悩むお父様、お母様の気持ちに寄り添う医師として診療を行う。・日本小児科学会認定 小児科専門医
・日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医